縁起をかついで!野菜たっぷり年明けきつねうどん
●材料 4人分
時間:15分 塩分:2.7g カロリー:365kcal
-
冷凍うどん
720グラム(4食)
-
味付いなりあげ
8枚
-
みず菜〔4センチメートルの長さに切る〕
100グラム
-
干支うさぎのなると巻〔5ミリメートル厚さに切る〕
4枚
-
A
-
大根〔4センチメートル長さの細切り〕
150グラム
-
にんじん〔7ミリメートル厚さの短冊切りに切れ目を入れる〕
1/4本
-
だし汁
-
かつお風味3倍つゆ〔水で希釈する〕
大さじ3
-
水
6カップ
●作り方
- 1.
鍋にだし汁を煮立て、Aを入れ3分煮、みず菜を入れてひと煮立ちさせる。
- 2.
うどんは包材の表示通りに茹でる。
- 3.
しっかりと湯を切った2を器に盛り、1をかけ、いなりあげ、なると巻をのせる。
●ポイント/注意点
味付いなりあげを入れるのでつゆは薄味で作ります。年の初めは縁起がよいように赤いものを添えた年明けうどんをいただきましょう。
ご馳走続きの疲れた胃に優しい、野菜がたくさん入ったあっさり味のうどんにいなりあげを添えてどうぞ。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。