豚バラのすきやき煮

  • 炒める
  • 煮る

材料 4人分

塩分:2.1g  カロリー:402kcal

印刷する
  • 豚バラ切落し〔解凍する〕

    300グラム

  • 長ねぎ〔1センチメートル幅の斜め切り〕

    1本

  • A

  • にがり焼(とうふ)〔縦2等分、1.5センチメートル幅に切る〕

    250グラム

  • 白菜〔ひと口大に切る〕

    200グラム

  • にんじん〔3センチメートル長さの短冊切り〕

    1/2本

  • 煮汁

  • だし汁

    1/2カップ

  • しょうゆ

    大さじ3

  • 大さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1

作り方

  1. 1.

    フライパンを熱し、豚肉を中火で炒め、色が変わったら、長ねぎを加えて香りが立つまで炒める。

  2. 2.

    1の具を端に寄せ、Aと煮汁を加え、蓋をして中火で8分煮る。

  3. 3.

    器に2を盛る。

ポイント/注意点

お好みで七味唐辛子をかけても味がひきしまりおいしくいただけます。ご飯によく合い手早くできる冬の料理。豚バラと野菜から出た煮汁を焼き豆腐がほどよく含んで、ほっこりアツアツのおかずです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。