バスケットに入ったサンドイッチ
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.4g カロリー:329kcal
-
毎日食パン
-
8枚
8枚
-
バター〔常温に戻す〕
適量
-
具
-
ロースハム
2枚
-
スライスチーズ
1枚
-
レタス〔水気を取る〕
1/2枚
-
国産果実使用いちごジャム
小さじ2
●作り方
- 1.
食パンは1枚ずつ耳に沿って包丁で1センチメートル幅の枠に切り、中のパンをくり抜く。パンの耳の枠は3で重ねやすいように、元の通りの方向に揃えておく。
- 2.
中のパンにバターを薄く塗り、具を挟んで三角に4つ切りにする。(具はハム&レタスを2つ、チーズ&レタス、いちごジャムを各1つずつ)
- 3.
1のパンの耳の枠を2段重ねて2のサンドイッチを1組詰める。残りも同様に重ね、ペーパーで全体を包みリボンを結ぶ。
●ポイント/注意点
ハムがパンからはみでた場合は切り揃えてください。見た目はただの1斤の食パンだけど、中はびっくり3つの味のサンドイッチ入り!
1枚ずつくり抜いて作る、簡単でおしゃれなバスケット風サンドイッチです。
高さもあるので華やかなテーブルを演出。パンの耳は最後にラスクとして食べるお楽しみ付きです。
残ったパンの耳はバターを溶かしたフライパンでカリっと焼き、砂糖やシナモンをまぶすと手作りラスクのできあがり!
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。