サラダフレークのあんかけ炒飯
●材料 4人分
時間:15分 塩分:3.4g カロリー:509kcal
カラフルで見た目も大満足あつあつをほおばって
-
ご飯〔温かいものを用意〕
800グラム(丼4杯分)
-
たまご〔卵黄と卵白に分ける〕
3個
-
ながねぎ〔小口切り〕
1/2本
-
ごま油
大さじ3
-
塩
小さじ1
-
こしょう
少々
-
サラダフレーク〔ほぐす〕
1パック
-
片栗粉〔倍量の水で溶く〕
大さじ1
-
A
-
チンゲン菜〔食べやすく切る〕
2株
-
生しいたけ〔薄切り〕
2枚
-
鶏がらスープ
3袋(10.5グラム)
-
水
3カップ
●作り方
- 1.
中華なべにごま油を熱し、卵黄、ご飯、ねぎの順に加えて炒め、塩、こしょうで調味して皿に取る。
- 2.
鍋にAを入れて煮立て、チンゲン菜がやわらかくなったら水溶き片栗粉加えてとろみをつけ、サラダフレークを加える。
- 3.
最後に卵白を加え、色が変わったら火を止め1にかける。
●ポイント/注意点
あんをかけるので、炒飯自体はいつもより薄味に仕上げてください。炒飯部分に卵黄、あんかけ部分に卵白を使用しました。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。