筑前煮(ちくぜんに)

  • 炒める
  • 煮る

材料 4人分

塩分:2.1g  カロリー:210kcal

印刷する
  • 国産若鶏モモ肉〔解凍してひと口大に切る〕

    1枚(200グラム)

  • サラダ油

    小さじ3

  • ししとう

    8本

  • A

  • 新れんこん〔乱切り〕

    100グラム(1/2量)

  • ごぼう〔乱切り〕

    1本

  • にんじん(洗い)〔乱切り〕

    1本

  • 生しいたけ〔そぎ切り〕

    3枚

  • あく抜きこんにゃく〔ひと口大にちぎる〕

    1/2枚

  • 調味料

  • だし汁

    1カップ

  • 砂糖

    小さじ2

  • 日本酒

    大さじ2

  • しょうゆ

    大さじ2

作り方

  1. 1.

    鍋に油(小さじ1)を熱し、ししとうを炒めて取り出す。

  2. 2.

    残りの油(小さじ2)を足し、鶏肉、Aの順に炒め、調味料を加えて沸騰させる。ふたをして弱火で15分煮込む。

  3. 3.

    ふたを取り、強火にして煮汁を煮からめる。

  4. 4.

    器に盛り、1をのせる。

ポイント/注意点

アクの出るレンコンとごぼうは、酢水(分量外)に浸けてから使いましょう。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。