牛肉のにんにく醤油和え
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.5g カロリー:241kcal
調味料をきちんと量れば失敗なし!
-
牛小間切(バラ凍結)〔解凍する〕
250グラム(全量)
-
チンゲン菜〔ひと口大に切る〕
2~3株
-
カラーピーマン〔ひと口大に切る〕
1個
-
A
-
にんにく〔みじん切り〕
1/2かけ
-
しょうゆ
大さじ2
-
ごま油
大さじ1
-
砂糖・酢
各小さじ1
-
赤唐辛子〔輪切り〕
1/2本~1本
●作り方
- 1.
鍋に食塩(分量外)を入れた湯を沸かし、チンゲン菜の茎を1分、チンゲン菜の葉とピーマンを加えて、さらに30秒茹でる。
- 2.
1の湯で牛肉を茹で、色が変わったら取り出す。よく水気を切って熱いうちにAに浸ける。
- 3.
皿に1→2の順に盛る。
●ポイント/注意点
にんにくのみじん切りが難しければ、すりおろしても。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。