かれいと筍の煮付け

  • 煮る

材料 4人分

時間:15分  塩分:2.8g  カロリー:204kcal

印刷する

魚の煮付けにチャレンジ!

  • 子持ち浅羽かれい切身〔解凍する〕

    4切

  • 国産たけのこ水煮(ハーフカット)

    100グラム

  • ほうれん草〔茹でて3センチメートルに切る〕

    1/2束

  • A

  • 根しょうが〔千切り〕

    適量

  • 大さじ5

  • しょうゆ

    大さじ4

  • 砂糖

    大さじ2

  • 1/2カップ

作り方

  1. 1.

    かれいはさっと湯通しし、冷水につける。

  2. 2.

    たけのこは穂先を縦、その他は横に7ミリメートルくらいに切る。

  3. 3.

    鍋にAを入れて沸騰させ、1(皮を上にする)、2を入れて落し蓋をし、強火で5分、中火で5分煮る。

  4. 4.

    皿に盛り付け、ほうれん草を添え、煮汁をかける。

ポイント/注意点

かれいを熱湯に入れ、すぐ取り出す湯通しで旨味を閉じ込めます。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 中溝 葉子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。