三色おはぎ
●材料 4人分
時間:30分 塩分:0.6g カロリー:393kcal
-
もち米〔水に浸ける〕
1と1/2合
-
米〔水に浸ける〕
1/2合
-
水
炊飯器の2合の目盛りより若干少なめ
-
A
-
国産かぼちゃ〔皮をむいてひと口大に切る〕{P09}
300グラム
-
砂糖
大さじ3
-
お手軽金時豆〔汁気を切る〕{P36/716}
12粒
-
B
-
北海道産大豆100%使用きな粉{P32/634}
大さじ3
-
砂糖
大さじ1
-
塩
少々
-
C
-
青首大根〔すりおろし、しょうゆ小さじ2を混ぜる〕{P09/111}
4センチメートル
-
しょうゆ
小さじ2+ご飯用少々
●作り方
- 1.
炊飯器にもち米、米、水を入れ軽くかき混ぜて普通に炊く。
- 2.
1が炊きあがったらしゃもじで米粒をつぶしながら混ぜ、12個に握る。
- 3.
Aを作る。かぼちゃはラップに包んで電子レンジで3分加熱し潰して砂糖を加える。
- 4.
3の1/4量をラップに広げ、2を中央に包んでラップを外す。仕上げに金時豆をのせる。
- 5.
残りの2にB、Cをそれぞれまぶす。大根おろしはご飯のまわりにしょうゆ(少々)を手で付けてからまぶすとおいしい。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。