焼きなす 枝豆 トマト

  • 茹でる

材料 4人分

時間:30分  塩分:0.5g  カロリー:65kcal

印刷する
  • なす{P08/99}

    4本

  • 枝豆〔洗って塩でもむ〕{P09/107}

    160グラム

  • 大さじ2弱

  • トマト〔くし形切り〕{P07}

    1個

  • かつおぶしフレッシュパックソフト{P34/669}

    5グラム(1袋)

  • 根しょうが〔おろす〕

    1かけ

  • しょうゆ

    小さじ2

作り方

  1. 1.

    枝豆はたっぷりの熱湯で5分茹で、ザルにあげる。

  2. 2.

    なすはへたにぐるりと包丁で切れ目を入れ、がくを落とす。魚焼きグリルか、焼き網で全面をしっかり焼く。

  3. 3.

    押して軟らかくなったら水にとり、熱いうちに皮をむく。

  4. 4.

    2を食べやすい大きさに切って盛り付け、かつおぶし、おろししょうがをのせ、しょうゆをかける。1、トマトを盛り合わせる。

ポイント/注意点

なすは焼き方が不十分だと皮が上手にむけないので注意しましょう。焼きなすは、温かくても冷やしてもおいしくいただけます。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)小川栄子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。