豚肉とほたての中華丼(麻婆風)
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.9g カロリー:566kcal
らくらく、日替わり、ひと皿ごはん。
-
ご飯
4杯(800グラム)
-
豚小間切〔解凍する〕{P10/214}
100グラム
-
陸奥湾産蒸しほたて〔解凍する〕{P06/106}
180グラム
-
キャベツ〔ざく切り〕{P03/55}
1/6個
-
チンゲン菜〔1.5センチメートルに切る〕{P04/58}
2~3株
-
不揃いにんじん(洗い)〔半月の薄切りで茹でる〕{P05}
1/2本
-
たまねぎ(北はやて)〔薄切り〕{P04/79}
1/2個
-
サラダ油
大さじ1
-
麻婆豆腐の素(中辛){P35/777}
1袋(190グラム)
-
片栗粉〔同量の水で溶く〕
大さじ1
●作り方
- 1.
豚肉に、塩、酒少々(分量外)で下味をつける。
- 2.
フライパンに油を熱し、豚肉、たまねぎを炒める。
- 3.
チンゲン菜、キャベツ、にんじんを加え、しんなりしたら、ほたてを入れる。
- 4.
麻婆豆腐の素を入れ、全体を手早く混ぜ、水溶き片栗粉をまわし入れる。
- 5.
丼にご飯を盛り、4をかける。
●ポイント/注意点
強火で手早く炒めるのがコツ。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。