フライパンで2種の唐揚げ~和風&タンドリーチキン風~
●材料 2人分
時間:30分 塩分:2.5g カロリー:337kcal
忙しい朝“お弁当おかず”が手軽にできちゃいます
-
若鶏チューリップ(手羽中)〔解凍する〕
6本
-
たまご〔溶く〕
1/2個
-
片栗粉
大さじ4
-
揚げ油
適量
-
(A.和風)しょうゆ
大さじ2/3
-
(A.和風)みりん
小さじ1
-
(A.和風)ごま油
小さじ1
-
(A.和風)おろし生しょうが
-
お徳用
少々
-
(A.和風)にんにく〔すりおろす〕
少々
-
(B.タンドリーチキン風)プレーンヨーグルトビフィズス
大さじ1
-
(B.タンドリーチキン風)サラダ油
小さじ1
-
(B.タンドリーチキン風)塩
小さじ1/2
-
(B.タンドリーチキン風)カレー粉
小さじ1/2
-
(B.タンドリーチキン風)にんにく〔すりおろす〕
少々
●作り方
- 1.
ポリ袋に鶏肉を半量ずつ入れ、それぞれA、Bを加えて袋の上から揉み込み、最後にたまごを半量ずつ加えて揉み、冷蔵庫で10分~1晩置く。
- 2.
1に片栗粉を大さじ2ずつ加え、揉み込む。
- 3.
小さめのフライパンに1~2センチメートル高さの油を中火で熱し、Aの鶏肉の骨を菜箸で持って入れ、表面が固まったら裏返して全体を5分揚げ焼きにする。Bも同じように焼く。
- 4.
油を切り、冷ました3を弁当箱に詰める。
●ポイント/注意点
定番の和風しょうゆ味&ヨーグルトでマイルドなカレー味!
バリエーションが楽しい唐揚げ♪残ったたまごは他の料理にお使いください。
カレー味が移らないように「和風」→「タンドリーチキン風」の順で揚げます。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。