ぷるぷる豆腐の海鮮あんかけ
●材料 4人分
時間:15分 塩分:2.2g カロリー:159kcal
電子レンジで水切りした豆腐はうま味がギュッと凝縮!
-
国産大豆絹豆腐
400グラム
-
下ごしらえ済みえび〔解凍して尾を取り、下味をもみこんで水分をふく〕
115グラム
-
サラダ油
大さじ1/2
-
グリーンアスパラガス〔茹でて3センチメートル長さの斜め切り〕
90グラム
-
サラダフレーク〔裂く〕
80グラム
-
ごま油
少々
-
根しょうが〔すりおろして汁を使う〕
1かけ
-
(下味)酒・片栗粉
各小さじ1
-
(下味)塩
少々
-
(A)だし汁
1カップ
-
(A)しょうゆ
大さじ1
-
(A)酒
大さじ1
-
(A)塩
小さじ1/2
-
(A)みりん
大さじ1
-
(A)片栗粉
大さじ1
●作り方
- 1.
豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジで5分加熱する。
- 2.
その間にフライパンに油を熱して中火でえびを炒め、アスパラガスを加えて更に炒める。サラダフレーク、Aをかき混ぜながら加えて煮立て、とろみがついたらごま油としょうが汁を回しかける。
- 3.
キッチンペーパーを取った1を、8等分して並べて器に入れ、2をかける。
●ポイント/注意点
合わせ調味料Aは、片栗粉が沈殿するのでかき混ぜながら加えます。絹豆腐でプリッとしたえびのアツアツあんを絡めて
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。