フルーティーポークカレー

  • 焼く

材料 1人分

時間:15分30分  塩分:2.2g  カロリー:554kcal

印刷する

お子さんもきっとパクパク! まろやかな味わいで後ひくおいしさ

  • たまねぎ〔繊維に沿って2ミリメートルの薄切り〕

    1/2個

  • サラダ油

    大さじ1/2

  • 豚モモ酢豚・カレー用〔塩・こしょうをする〕

    240グラム

  • 塩・こしょう

    各少々

  • にんじん〔小さめの乱切り〕

    1/2本

  • じゃがいも〔ひと口大に切り、水にさらす〕

    1個

  • 3カップ

  • まろやか仕立てのカレー

  • 中辛〔割る〕

    67.5グラム(3かけ)

  • (A)りんご

  • ふじ〔1センチメートル角に切る〕※半量はトッピング用に皮つき

    1/2個

  • (A)バナナ〔1センチメートル幅の斜めに切る〕

    1本

  • レモン汁〔トッピング用のAにまぶす〕

    適量

  • ご飯

    茶碗4杯分(600グラム)

  • (あれば)レーズン

    適量

  • (あれば)チャービル

    適量

作り方

  1. 1.

    鍋に油を熱して中火でたまねぎを透き通るまでよく炒め、豚肉、にんじんの順に加えて炒める。

  2. 2.

    水を加え、沸騰したらアクを取って中火で10分煮、じゃがいもを加えて更に10分煮る。火を止め、カレールー、半量のAを入れて混ぜ、弱火でとろみがつくまで煮込む。

  3. 3.

    皿に型で抜いたご飯をのせてレーズン、チャービルを飾り、2を盛り、レモン汁にまぶした残りのA、キウイフルーツをのせる。

ポイント/注意点

トッピングのりんごは皮つきだと彩りがキレイです。
お子さんには 「まろやか仕立てのカレー 甘口」をお使いください。
アウトドアにもぜひどうぞ。ポークのうま味に果実の豊かな風味

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。