牛小間と夏野菜のにんにく甘みそ炒め

  • 炒める

材料 2人分

塩分:2.8g  カロリー:478kcal

印刷する

フライパンひとつでパパッと! ボリュームおかず

  • 牛小間切〔解凍して塩・こしょうをし、薄力粉をまぶす〕

    180グラム

  • 塩・こしょう

    各少々

  • 薄力粉

    大さじ1

  • なす〔縦半分に切って皮面に隠し包丁を入れ、縦3等分ずつ切って塩水(分量外)につけ、水気を切る〕

    3本

  • ピーマン〔縦4等分に切る〕

    1個

  • カラーピーマン〔縦4等分に切る〕

    各色1個

  • サラダ油

    大さじ2

  • にんにく〔みじん切り〕

    1かけ

  • A

  • 味噌〔みりんで溶く〕

    大さじ2

  • みりん

    大さじ2

作り方

  1. 1.

    フライパンに油(大さじ1)、にんにくを入れ、弱火で香りがでるまで炒めてから、なすを加えて中火で火を通す。

  2. 2.

    1を端に寄せ、残りの油を足して牛肉、ピーマン、カラーピーマンを加えて中火で炒める。牛肉の色が変わったらAを加え、全体を煮からめる。

  3. 3.

    2を器に盛る。

ポイント/注意点

お好みで七味唐辛子をふってどうぞ。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。