鶏肉と冬野菜の ころころ生姜焼き

  • 焼く

材料 2人分

時間:30分  塩分:3.2g  カロリー:323kcal

印刷する

お肉と野菜を一緒においしく楽しめる♪

  • げん気鶏モモ・ムネ肉唐揚用(小さめ)〔解凍し、塩・こしょう・砂糖をもみこみ、片栗粉をまぶす〕

    200グラム

  • 塩・こしょう・砂糖

    各少々

  • 片栗粉

    大さじ1

  • ごま油

    大さじ1/2

  • ほうれん草〔茹でて水分を絞り、3センチメートル幅に切る〕

    100グラム

  • 根しょうが〔千切り〕

    適量

  • A

  • 大根〔1センチメートル厚のいちょう切り〕

    200グラム

  • にんじん〔5ミリメートル厚の半月切り〕

    50グラム

  • B

  • しょうゆ

    大さじ2

  • 大さじ1

  • みりん

    大さじ1

  • 砂糖

    小さじ1

  • 根しょうが〔すりおろす〕

    1/2かけ

作り方

  1. 1.

    フライパンにごま油を熱し、中火で鶏肉を皮面からこんがりと表面を焼いて寄せ、空いた場所でAを色よく両面焼き、蓋をして弱火で火を通す。

  2. 2.

    1に混ぜたBを加えて中火で煮詰めて絡め、最後にほうれん草を加えてさっと和える。

  3. 3.

    器に2を盛り、千切りのしょうがをのせる。

ポイント/注意点

鶏肉や野菜に焼き目をつけると味に深みが増しますおいしい野菜がたっぷり!
しょうがの風味がきいた鶏肉にご飯がどんどん進んじゃう

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。