たけのことわかめの若竹煮
●材料 2人分
時間:15分
だしをきかせて薄味に仕上げます
-
生たけのこ
250グラム
-
岩手県産生わかめ
60グラム
-
厚あげ〔縦半分に切り、幅7ミリメートルに切る〕
1/2個
-
昆布
5グラム
-
かつお節〔キッチンペーパーで包み、楊枝でとめる〕
10グラム
-
A
-
だし汁
300ミリリットル
-
酒
50ミリリットル
-
みりん・うすくちしょうゆ
各大さじ1/2
●作り方
- 1.
たけのこは下茹で後、穂先はくし形切り、根元はいちょう切りに、生わかめはさっと茹でて食べやすく切る。
- 2.
鍋に1のたけのこ、厚あげ、A、昆布を入れて火にかける。
- 3.
煮立ってきたらかつお節をのせ弱火で5分煮て火を止める。5分置いて味を含ませ、昆布とかつお節を取り出し、わかめを加えて温める。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。