えびと夏野菜の焼き浸し
●材料 4人分
塩分:1.5g カロリー:134kcal
さっぱりといただけてご飯がススム
-
A
-
下ごしらえ済みブラックタイガー(3L)〔解凍し、塩少々(分量外)をふって水気をふく〕
140グラム
-
かぼちゃ〔7ミリメートル幅のくし形切り〕
160グラム
-
なす〔縦半分に切って皮面に格子に切れ目を入れ、塩水(分量外)にさらして水分を切る〕
4本
-
オクラ〔ガクをむき、塩少々(分量外)で板ずりをする〕
8本
-
(あれば)カラーピーマン〔長めの乱切り〕
1個
-
サラダ油
大さじ1
-
漬け汁
-
だし汁
1カップ
-
しょうゆ
大さじ2
-
砂糖
小さじ2
-
根しょうが〔すりおろす〕
1かけ
-
大根〔すりおろし、水分を切る〕
150グラム
●作り方
- 1.
大きめのバットに漬け汁を入れて混ぜる。
- 2.
フライパンに油を熱し、中火でAを順に焼き、火が通ったら熱いうちに1に浸していく。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 3.
器に2を漬け汁ごと盛り付け、大根おろしを添えていただく。
●ポイント/注意点
プリッとした大ぶりのえびと野菜にだし汁が染み込んで旨みがジュワッ~
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。