鮭の炊き込みごはん
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.6g カロリー:367kcal
具材と調味料を入れて炊くだけ
-
骨抜き生秋鮭(バター焼・フライ用)〔解凍し、一口大に切る〕
4切
-
酒〔鮭にふりかけ、10分おく〕
大さじ1
-
米〔洗う〕
2合
-
水
炊飯器に米と調味料を加えた後、2合の水加減にする
-
にんじん〔薄切りにし、5ミリメートル幅に切る〕
1/4本
-
いりごま白
大さじ1
-
徳島産
-
青のり粉
少々
-
調味料
-
酒
大さじ1と1/3
-
みりん
大さじ2/3
-
しょうゆ
大さじ2/3
-
塩
小さじ2/3
-
だし
1カップ
●作り方
- 1.
炊飯器に米、調味料、水を入れてかき混ぜ、にんじん、水気を取った鮭をのせて普通に炊飯する。
- 2.
炊き上がったらごまをふり、鮭をほぐしながら混ぜ合わせる。
- 3.
丼に盛り、青のり粉をふりかける。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。