まかじきの磯辺揚げ

  • 揚げる

材料 4人分

塩分:0.6g  カロリー:117kcal

印刷する

スティック状でお弁当にもピッタリ!

  • まかじき(バター焼・フライ用)〔解凍する〕

    4切220グラム

  • 焼のり(おもち・おにぎり用)〔2センチメートル幅に切る〕

    2枚

  • 大葉〔縦半分に切る〕

    4枚

  • 片栗粉

    適量

  • キャベツ〔小さめのざく切り〕

    100グラム

  • ミニトマト

    8個

  • 揚げ油

    適量

  • 下味

  • しょうゆ

    小さじ2

  • みりん

    小さじ2

作り方

  1. 1.

    まかじきは1.5センチメートル角の棒状に切り、下味を揉みこみ、5分置き、汁気を拭く。

  2. 2.

    1を半分に分け、のり巻きと大葉巻きの2種類を作る。

  3. 3.

    2に片栗粉をまぶし180℃の油でカラッと揚げる。

  4. 4.

    皿に3、キャベツ、ミニトマトを盛る。

ポイント/注意点

のりや大葉がはがれそうな場合は巻き終わりに水溶き片栗粉を塗ってください。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 川村 雅代

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。