新じゃがいもと鶏の甘辛煮
●材料 4人分
時間:45分 塩分:2.2g カロリー:331kcal
-
若鶏モモ肉唐揚用〔解凍する〕
350グラム
-
九条ねぎ〔斜め薄切り〕
適量
-
サラダ油
大さじ1/2
-
A
-
新じゃがいも〔皮付きのまま、大きければ半分に切る〕
400グラム
-
にんじん〔乱切り〕
1/2本
-
B
-
だし汁
2カップ
-
酒
大さじ2
-
砂糖
大さじ2
-
C
-
しょうゆ
大さじ3
-
みりん
大さじ2
●作り方
- 1.
鍋に油を熱し、鶏肉の両面を色よく焼く。
- 2.
1にAを加えて中火で焼き色がつくまでじっくり炒めたら、Bを加えて煮立ててアクを取り、落とし蓋をして弱火で7分煮る。
- 3.
Cを加えて落とし蓋をして弱火で煮る。じゃがいもがやわらかくなったら、落とし蓋を取って強火で鍋をゆすりながら煮含める。
- 4.
3を器に盛り、ねぎを散らす。
●ポイント/注意点
じゃがいもは皮に焼き色がつくまで香ばしく焼いてから煮含めます。
できあがってから一度冷ますとより味がしみ込みます。
落とし蓋はアルミホイルやオーブンペーパーに穴をあけたもので代用できます。白いご飯がすすむしっかり味の煮物。新じゃがいもは皮付きのまま使っておいしさを丸ごといただきます。調味料を2回に分けて入れるのが味がしみるポイントです。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。