キャベツと桜えびのパスタ

  • 炒める
  • 茹でる

材料 4人分

時間:15分  塩分:1.5g  カロリー:532kcal

印刷する
  • スパゲッティ1.6㎜〔湯3L+塩小さじ3で茹でる〕

    300g

  • にんにく〔3㎜の薄切り〕

    1かけ

  • スパゲッティの茹で汁

    大さじ6

  • しょうゆ

    大さじ1/2

  • オリーブ油

    大さじ8

  • (あれば)イタリアンパセリ

    適量

  • (A)唐辛子〔種を取り、細かくちぎる〕

    1/2本

  • (A)無着色桜えび

    大さじ4

  • (B)キャベツ〔ひと口大に切る〕

    300g

  • (B)カラーピーマン〔花型で抜く〕

    1個

  • (B)グリーンピース(サヤ付)〔サヤから出す〕

    100g

作り方

  1. 1.

    沸騰した湯に塩を入れ、スパゲッティを包材の表示通りに茹で、茹であがる2分前に(B)を入れる。

  2. 2.

    フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくを弱火でじっくりときつね色になるまで炒める。

  3. 3.

    (2)に(A)を加えて弱火で香りが出るまで炒める。

  4. 4.

    スパゲッティの茹で汁を数回に分けて加え、フライパンをゆすって混ぜてから、(1)の湯を切ったスパゲッティと(B)、しょうゆを和え、器に盛ってイタリアンパセリを飾る。

ポイント/注意点

お子さんには唐辛子なしでどうぞ。
フライパンが小さい場合は2人分ずつ作ってください。甘みのあるキャベツと香ばしい桜えびの春の香りのパスタ。
隠し味にしょうゆを使ったペペロンチーノ風の味付けです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。