ちくわ入り焼きうどん

  • 炒める

材料 4人分

時間:15分  塩分:2.8g  カロリー:418kcal

印刷する

控えめの肉でもちくわでボリュームアップ

  • 豚バラ切落し〔解凍後5センチメートルに切る〕

    150グラム

  • ちくわ〔縦に3等分し、横半分に切る〕

    2本

  • ミニ白菜〔1センチメートル幅に切る〕

    2枚

  • ぶなしめじ〔ほぐす〕

    100グラム

  • 冷凍うどん〔茹でて水気を切る〕

    4食

  • サラダ油

    大さじ1/2

  • 本つゆ

    大さじ4

  • かつおパック

    3グラム(1袋)

  • きざみしょうが

    少々

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を熱して豚肉を炒め、焼き色がついたら白菜→しめじ→ちくわの順に加えて炒める。

  2. 2.

    うどんを加え、本つゆで味付けする。

  3. 3.

    皿に盛り、削りかつおをかけ、きざみしょうがを添える。

ポイント/注意点

豚肉はしっかり焼き色をつけて香ばしくさせるのがポイント。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士) 小川亜紀子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。