じゃがいも団子のすいとん汁

  • 煮る

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.4g  カロリー:235kcal

印刷する

じゃがいも入りの変わりすいとん

  • 豚小間切〔解凍後ひと口大に切る〕

    150グラム

  • 薄力粉

    50グラム(1/2カップ)程度

  • 味噌

    大さじ1と2/3

  • ほうれん草〔茹でて4センチメートル長さに切る〕

    1/2束

  • ムキねぎ(カット)〔小口切り〕

    1/2本

  • 煮汁

  • 青首大根〔いちょう切り〕

    5センチメートル

  • 不揃いにんじん(洗い)〔いちょう切り〕

    1/2本

  • ぶなしめじ〔小房に分ける〕

    100グラム

  • だし汁

    3カップ

  • A

  • じゃがいも(男爵)〔蒸してつぶす〕

    300グラム(1と1/2個)

  • たまごサイズミックス〔溶く〕

    1個

  • 3倍濃縮めんつゆ

    小さじ2

作り方

  1. 1.

    鍋に煮汁を入れ沸騰させる。豚肉を加え、蓋をして煮込む。

  2. 2.

    ボウルにAを入れ、まとまる程度まで薄力粉を加え、16個の薄めの楕円形に丸める。

  3. 3.

    2を煮立った1の鍋に加える。

  4. 4.

    すいとんが浮いてきたら味噌で調味し、ほうれん草を加えて火を止める。

  5. 5.

    器に盛り、ねぎをのせる。

ポイント/注意点

汁が沸騰しているところにすいとんを加えてください。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川 もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。