鮭のホワイトシチュー
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1.4g カロリー:297kcal
旬のきのこもたっぷり入れて
-
塩銀鮭(甘口)〔解凍して皮と骨を取る〕
2切
-
白ワイン又は日本酒
大さじ3程度
-
たまねぎ〔2センチメートル角に切る〕
1個
-
不揃いにんじん(洗い)〔ひと口大に切る〕
1/2本
-
水
2カップ
-
固形コンソメ〔砕く〕
1個
-
生しいたけ〔そぎ切り〕
4枚
-
ぶなしめじ〔小房に分ける〕
100グラム
-
バター
大さじ4
-
小麦粉
大さじ3
-
コープ牛乳〔人肌程度に温める〕
2カップ
-
小松菜〔茹でて刻み、スープにのせる〕
少々
●作り方
- 1.
鮭をワインに浸して10分以上置き塩出しする。
- 2.
鍋にバター(大さじ1)を熱し、たまねぎ、にんじんを炒め、水と固形コンソメを加えて煮る。
- 3.
フライパンにバター(大さじ1)を熱し、汁気を切った1、しいたけ、しめじを炒めて取り出す。
- 4.
空いたフライパンに残りのバター(大さじ2)と小麦粉を入れて炒める。とろみが出たら牛乳を加え煮立てる。
- 5.
2に3、4を加え、ひと煮立ちさせ火を止める。
●ポイント/注意点
鮭の塩出しをしている間に作り方2を行うと効率がよいでしょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。