オニさんいなり
●材料 4人分
時間:15分 塩分:3.1g カロリー:387kcal
作るのも食べるのも楽しい、変わりいなり
-
ご飯
400グラム
-
昆布だし入りすし酢
大さじ2と1/3
-
ふっくら味付いなりあげ
8枚
-
銚子産天日干しいわし〔解凍する〕
4尾
-
(あれば)国産レモン
1/2個
-
赤鬼飾り
-
まんまるねぎとろ丼〔解凍する〕
1パック
-
お手軽黒豆
8粒
-
赤鬼・黄鬼共通飾り
-
いんげん〔ゆでる〕
2本
-
減塩ふじっ子
8グラム
-
黄鬼飾り
-
季節限定新漬たくあん〔5ミリメートル厚に切る〕
20グラム
●作り方
- 1.
ご飯にすし酢をあわせ、寿司飯を作る。
- 2.
いわしをグリルで焼く。
- 3.
1を丸く握り、いなりあげに詰める。
- 4.
いんげんは5ミリメートルの斜め切りと小口切りにする。
- 5.
赤鬼、黄鬼それぞれ飾り付ける。
- 6.
いわしをいなり寿司の前に添える。
●ポイント/注意点
いなりあげは破れやすいのでそっと寿司飯を詰めてください。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。