野菜のえびほたてあん
●材料 4人分
時間:30分 塩分:0.7g カロリー:116kcal
-
青首大根〔乱切り〕{P08/79}
10センチメートル
-
株採りぶなしめじ〔小房に分ける〕{P09/122}
85グラム(1/2量)
-
ほたて貝柱水煮(ほぐし身){P32/616}
1缶(70グラム)
-
下ごしらえ済みえび〔解凍後、1センチメートルに切る〕{P11/161}
8尾
-
サラダ油
大さじ1
-
片栗粉〔倍量の水で溶く〕
大さじ1
-
調味料
-
中華あじ{P29/559}
小さじ1
-
酒
大さじ1
-
しょうゆ
小さじ1/2
-
オイスターソース
小さじ1/2
●作り方
- 1.
フライパン(あれば中華鍋)に油を熱し、強火で大根、しめじを炒める。
- 2.
大根の表面が透き通ってきたら、ほたて缶を缶汁ごと加える。
- 3.
2に調味料と水をひたひたなるまで入れ、蓋をして中火で煮る。
- 4.
途中でえびを加えて、大根が軟らかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
●ポイント/注意点
かぶやチンゲン菜で作ってもおいしいです。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。