納豆汁と玉こん
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.4g カロリー:116kcal
-
極小粒納豆{P22/415}
2パック
-
もめん豆腐〔さいの目切り〕{P22/401}
1/2丁(150グラム)
-
油揚げ〔油抜きして短冊切り〕{P22/406}
1/2枚
-
株採りぶなしめじ〔ほぐす〕{P09/127}
85グラム(1/2パック)
-
小ねぎ〔小口切り〕{P07/69}
10グラム
-
だし汁
3カップ
-
味噌
大さじ1と2/3
-
味付小粒玉こん{P22/412}
8個
-
ミニトマト{P07/63}
8個
●作り方
- 1.
納豆は、粒が残る程度にまな板の上でよく叩く。
- 2.
だし汁に、豆腐、油揚げ、しめじを入れて中火にかけ、沸騰したら味噌を溶かし、1を加えて火を止める。
- 3.
椀に盛り、小ねぎをのせる。
- 4.
玉こんとミニトマトはひとつずつ竹串に通し、別皿に盛る。
●ポイント/注意点
納豆は煮立てると粘りが出るので、入れたらすぐ火を止めましょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。