牡蠣とチキンのジェノベーゼ

  • 焼く

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.1g  カロリー:231kcal

印刷する
  • 冷凍かき〔解凍する〕{P06/107}

    120グラム(8粒)

  • 若鶏筋なしササミ〔解凍してそぎ切り〕{P12/242}

    170グラム(3本)

  • 塩こしょう

    少々

  • 薄力粉

    大さじ2

  • トマト〔7ミリメートル厚の輪切り〕{P03/30}

    1/2個

  • じゃがいも(男爵)〔大きめのひと口大に切る〕{P04}

    360グラム(3個)

  • ジェノベーゼソース(バジル)〔温める〕{P14/256}

    70グラム(1袋)

  • サラダ油

    大さじ1

作り方

  1. 1.

    じゃがいもは茹でて湯を切り、鍋をゆすって粉ふき芋にする。

  2. 2.

    ボウルに牡蠣とササミを入れて合わせ、塩こしょうを振り、薄力粉をまぶす。

  3. 3.

    フライパンに油を熱し、2の両面を焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4.

    皿に1、3、トマトを盛り、ジェノベーゼソースをかける。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。