ごぼうとしらたきのきんぴら
●材料 4人分
時間:15分 塩分:0.7g カロリー:130kcal
豚肉、しらたきも加えてボリュームUP
-
きりごぼう〔さっと洗う〕{P.05/90}
150グラム(全量)
-
あく抜きしらたき〔さっと洗ってざく切り〕{P.19/406}
100グラム(1/2袋)
-
みず菜〔2センチメートルに切る〕{P.04/60}
1/3束
-
豚小間切〔解凍し小さく切る〕{P.10/214}
100グラム
-
ごま油
小さじ2
-
(あれば)白炒りごま
小さじ1
-
調味料
-
酒
大さじ3
-
みりん
小さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
しょうゆ
大さじ1
●作り方
- 1.
フライパンにごま油を熱し、豚肉をよく炒める。
- 2.
きりごぼう、しらたきを加え、しんなりしたら、調味料を入れる。
- 3.
中火で、汁気がなくなるまで炒める。
- 4.
粗熱が取れたらみず菜、(あれば)白炒りごまを加え混ぜる。
●ポイント/注意点
みず菜はシャキシャキ感を残すため、粗熱が取れてから加えます。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。