あんかけ焼そば
●材料 4人分
時間:30分 塩分:2.7g カロリー:551kcal
オイスターソースでこくのある味に
-
焼そば〔湯をかけてほぐしておく〕{P.20/421}
4食
-
サラダ油
大さじ3
-
豚小間切〔解凍し、ひと口大に切る〕{P.10/213}
200グラム
-
下味
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
酒
大さじ1
-
新たまねぎ〔薄切り〕{P.05/84}
1/2個
-
小松菜〔3センチメートルに切る〕{P.04/56}
200グラム(全量)
-
中華スープ
2カップ
-
片栗粉〔倍量の水で溶く〕
大さじ1と1/2
-
A
-
オイスターソース
大さじ2
-
酒
大さじ1
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
塩こしょう
少々
●作り方
- 1.
豚肉に下味をつけておく。
- 2.
フライパンに油(大さじ1)を熱し、焼そばを2食分入れ、中火で両面焼き色をつけて取り出す。残りの2食分も同様に焼く。
- 3.
再びフライパンに油(大さじ1)を熱し、1.を中火で炒めて色が変わってきたらたまねぎと小松菜を加えて更に炒める。
- 4.
3.に中華スープとAを加え、沸いてきたら火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5.
2.を1食分ずつ皿に盛り、4.をかける。
●ポイント/注意点
残った添付の粉末ソースは野菜炒めなどに使えます。
麺を焼く時はヘラなどで押さえながら焼くとよいでしょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。