小松菜と絹あげの炒め煮

  • 煮る

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.1g  カロリー:144kcal

印刷する

ボリュームたっぷり、野菜も摂れる

  • 小松菜〔4センチメートル長さに切る〕{P.04/80}

    200グラム(全量)

  • 絹あげ〔ざるに入れ熱湯をかけ半分に切る〕{P.19/399}

    4個

  • 不揃い新にんじん(洗い)〔3ミリメートル厚の拍子木切り〕{P.05/103}

    110グラム

  • 不揃い生しいたけ〔軸を取り3ミリメートルの薄切り〕{P.05/97}

    3枚

  • あく抜きミニこんにゃく〔手でひと口大にちぎる〕{P.19/409}

    150グラム

  • サラダ油

    大さじ1

  • ごま油

    大さじ1

  • A

  • だし汁

    1/2カップ

  • 砂糖

    小さじ1

  • 大さじ1

  • みりん

    大さじ1

  • しょうゆ

    大さじ1と1/2

作り方

  1. 1.

    フライパンにサラダ油を熱し、にんじん→こんにゃく→しいたけ→小松菜の順に入れ強火で炒める。

  2. 2.

    ごま油、絹あげを加え、さっと炒めAをまわし入れて炒め煮する。

  3. 3.

    汁が少なくなったら火を止め器に盛る。

ポイント/注意点

絹あげが崩れないように絹あげを加えたら、あまり混ぜないでフライパンを揺するとよい。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士)高沢裕子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。