豚肉のハリハリ鍋
●材料 4人分
時間:30分 塩分:5.4g カロリー:344kcal
鯨肉で食べるハリハリ鍋は豚肉でもおいしい
-
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用〔解凍する〕{P.10/219}
300グラム(全量)
-
みず菜〔7センチメートルに切る〕{P.04/63}
1束
-
不揃いにんじん(洗い)〔5ミリメートルの細切り〕{P.05/98}
1/2本
-
根きりもやし{P.03/48}
250グラム(全量)
-
えのき〔石突を切り取る〕{P.05/90}
50グラム(1/2袋)
-
油揚げ{P.19/398}
2枚
-
鍋つゆ
-
だし汁
2リットル
-
塩
小さじ1
-
酒
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ2
-
青首大根(カット)〔すりおろす〕{P.05/80}
5センチメートル
-
ポン酢
大さじ6
-
小ねぎ{P.04/65}
3本
●作り方
- 1.
油揚げは油抜きをし、横半分に切り2センチメートル幅に切る。
- 2.
鍋に鍋つゆを入れ、沸騰してきたらにんじん、もやし、みず菜、えのき、1.を加える。
- 3.
2.が沸騰してきたら、豚肉を広げながら入れる。
- 4.
小鉢に大根、ポン酢、小ねぎを入れ、添える。
●ポイント/注意点
みず菜は煮過ぎないようにしましょう。豚肉で野菜を包んで食べると美味!
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。