さば香味焼

  • 焼く

材料 4人分

塩分:1.6g  カロリー:329kcal

印刷する

さばの臭みが消えて食べやすくなります

  • 骨ぬきさば切身(ノルウェー産)〔解凍する〕

    8切(320グラム)

  • ピーマン〔縦に4等分〕

    3個

  • 国産かぼちゃ〔8枚の薄切り〕

    1/8個(125グラム)

  • 少々

  • (A)にんにく〔すりおろす〕

    1かけ

  • (A)根しょうが〔すりおろす〕

    1かけ

  • (A)しょうゆ

    大さじ2

  • (A)酒

    大さじ2

  • (A)本みりん

    大さじ2

作り方

  1. 1.

    ポリ袋に(A)を入れて混ぜ、さばを10分漬け込む。

  2. 2.

    1.とピーマンとかぼちゃをグリルで焼く。

  3. 3.

    皿に盛り、野菜に塩をふる。

ポイント/注意点

付け合せの野菜にはドレッシングを少しつけてもよいです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)川村雅代

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。