厚揚げとたっぷりきのこのゆずあんかけ
●材料 2人分
時間:15分 塩分:0.9g カロリー:248kcal
-
厚揚げ( 1.5cm 幅に切る )
2枚
-
ながねぎ( 斜め切り )
10cm
-
しめじ( 小房に分ける )
100g
-
えのき( 根元を切り落とし、手でほぐす )
100g
-
サラダ油
小さじ1
-
(A)水
200ml
-
(A)COOPゆずのぽん酢
大さじ1
-
(A)片栗粉
大さじ1/2
●作り方
- 1.
フライパンに厚揚げを並べて蓋をして弱めの中火で2〜3分、蓋をとって両面に焼き色がついたら器に盛る。
- 2.
(1)のフライパンに油を入れて中火で熱し、ながねぎ、しめじ、えのきを加えて2分程炒める。
- 3.
(A)を合わせてよく溶いて(2)に加え、とろみがつくまで全体をかき混ぜ、厚揚げの上にかける。
●ポイント/注意点
※エネルギー・食塩相当量は、一人分当りを表しています。
※調理時間は目安を示しています。(下準備の時間は含みません)
厚揚げは表面に油分が残っているためそのまま焼いてOK ですが、使うフライパンによっては薄く油を敷くとよいでしょう。
厚揚げの代わりに、木綿豆腐や絹豆腐で作ってもよいです。
ひき肉を加えてもよいです。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。
