にんじんと小松菜のオムレツ

  • 9−11カ月
  • 焼く
  • 茹でる

材料 1人分

印刷する
  • (A)CO・OP北海道のうらごしにんじん〔表示通りに解凍する〕

    1/2個

  • (A)溶きたまご

    1/2個

  • (A)小松菜〔葉先をゆで、みじん切りにする〕

    1g

  • バター

    1g

作り方

  1. 1.

    ボウルに(A)を入れて混ぜる。

  2. 2.

    フライパンにバターを弱火で熱し、(1)を流し入れ、はしで混ぜて形を整えながら1分ほど焼く。

  3. 3.

    (2)を裏返して1分ほど焼き、中まで火が通ったら、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

ポイント/注意点

にんじんは離乳食初期からよく使われる食材です。とろみをつけたり、ハンバーグやパンケーキに混ぜたりするのに、うらごし済み商品は便利ですね。また栄養素のβ-カロテンは、油と一緒に摂ると吸収率が高まります。肉や魚の脂や、バター・サラダ油・マヨネーズなどと合わせて利用するのもおすすめです。

献立作成者:管理栄養士 早川洋子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。