れんこんのはさみ揚げ
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1.2g カロリー:267kcal
献立のメインにもおつまみにもおすすめ!シャキシャキ感を楽しんで
-
れんこん〔3mm厚さの輪切り〕
200g
-
揚げ油
適量
-
(A)豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕
150g
-
(A)根しょうが〔すりおろし汁を使用〕
1片
-
(A)ながねぎ〔みじん切り〕
25g
-
(A)片栗粉
小さじ2
-
(A)しょうゆ
小さじ1
-
(A)酒
小さじ1
-
(B)天ぷら粉
1カップ
-
(B)水
150ml
-
レタス〔ひと口大にちぎる〕
2枚
-
(お好みで)ウスターソース
適量
●作り方
- 1.
ボウルに(A)を入れてよくこねる。
- 2.
れんこんの水気を拭き、天ぷら粉(分量外)を少々まぶし、れんこん2枚で(1)をはさむ。
- 3.
(2)に(B)をつけ、170℃の油で浮かんでくるまで5分ほど揚げる。
- 4.
器に(3)を盛り、レタスとお好みでウスターソースを添える。
●ポイント/注意点
れんこんが太い場合は半月に切ってから挟みましょう。汁を絞った後のしょうがは「たまごスープのあんかけ豆腐」に混ぜてもおいしいです。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。