ささみと小松菜のだしかんてん和え
●材料 作りやすい分量
- 
									(A)CO・OPかんてんパウダー 1本 
- 
									(A)だし汁 330ミリリットル 
- 
									(B)鶏ささみ〔筋を取り除き茹でて、2センチメートルほどの長さにほぐす〕 15グラム 
- 
									(B)小松菜〔茹でて粗く刻む〕 5グラム 
●作り方
- 1.鍋に(A)を入れて中火で混ぜながら加熱し、沸騰したら弱火で2分ほど加熱して火を止める。 
- 2.(1)を容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵室で2時間ほど冷やし固める。 
- 3.(2)から15グラム分を取り出し、5ミリメートル角に切る。 
- 4.ボウルに(3)と(B)を入れて和え、器に盛る。 
●ポイント/注意点
※材料は、だしかんてん20食分、鶏ささみ・小松菜1人分
※作り方(2)では、450ミリリットル以上入る容器を使用。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。
 
      